毎年やってくるインフルエンザですが、どの地方でどのくらい流行しているかがわかる、あなたの街のインフルエンザ速報アプリです。
受験生や社会人など絶対に休めないような方は、このあなたの街のインフルエンザ速報アプリを使って、早めに予防しましょう。
あなたの街のインフルエンザ速報アプリの使い方
まずは、自分の都道府県と市町村を登録しましょう。学校については任意です。
さて、こちらがあなたの街のインフルエンザ速報アプリを起動した際の画面になります。ここでは1週間分の流行情報が載っています。
4月はインフルエンザが流行るような季節ではありませんが、それでも推定4万人ほどいるみたいで驚きました。
そのままグラフをタップすると、このような画面になります。ここでは、流行度がひとめでわかるようになっています。
全国の流行度を地図で見る
右上の「MENU」アイコンをタップして、「流行情報」をタップしましょう。
これで全国のインフルエンザ情報がわかります。寒くなってくると、全体が赤くなってくるのでしょうね。
インフルザアラートを設定して危険を回避!
インフルエンザアラートを設定しておけば、流行度によってお知らせしてくれるので安心です。設定項目の中から「アラート設定」をタップしましょう。
設定項目では、マイタウンやどの程度の流行度でお知らせするかなどを、設定することが可能です。これがあれば事前に察知出来て便利です。
あなたの街のインフルエンザ速報アプリのまとめ
全国のインフルエンザ情報が見れるだけでなく、流行度合いによって通知などもしてくれる機能があるため、受験生や社会人にはかかせないアプリになっています。
あなたの街のインフルエンザ速報アプリを使って、早めの予防を心掛けましょう。
アプリ名 | あなたの街のインフルエンザ速報 |
対応OS | ![]() ![]() |
料金 | 無料 |
QRコード |
![]() |