ケンタッキーのお得なクーポンがもらえたり、原産地も見られる、ケンタッキーフライドチキン公式アプリです。ケンタッキー好きには欠かせないアプリです。
目次
ケンタッキーフライドチキン公式アプリ
こちらがケンタッキーフライドチキンアプリの最初の画面です。ここでは、ケンタッキーフライドチキンの新作や、期間限定などの商品の紹介が見られます。
ケンタッキーのスタンプで面白写真!
「エンタメ」の項目に「カーネルカメラ」というものがあります。これを使うと自分で撮った写真に、カーネルやチキンなどのスタンプで装飾したり、面白い写真を作成可能です。
色々とスタンプをくっつけてみました。結構たくさんスタンプなどがあったので、わりとしっかりと装飾出来ます。カーネルがゆるキャラみたいになっており、いい味出してますね(笑)
ケンタッキーの店舗検索
ケンタッキーフライドチキンアプリでは、ケンタッキーの店舗検索が可能です。
店舗をタップすると、そのお店の詳しい情報が載っています。「お届けケンタッキー」といえば、ファーストフードでは珍しくデリバリーも始めたみたいですね。私は範囲外ですが。
ファーストフード業界もこのまま宅配の流れがきそうですね。今の時代はスマホの普及で、デリバリーもしやすい環境になったのかなと思います。
ケンタッキーのクーポンの取得方法
ケンタッキーの取得方法です。画面下中央の「COUPON」をタップしましょう。この中から好きなクーポンをタップして、注文時に店員さんに提示することで適用されます。
クーポンの利用は1回につき3個(セット)まで有効です。また、使用出来る時間帯も限られているので、注意しましょう。
ケンタッキーのメニューや原産地が見られる
ケンタッキーフライドチキン公式アプリでは、ケンタッキーのメニューが見られるようになっています。ここでは、商品主要原産地情報なども詳しく載っています。
ちなみに、ケンタッキーが使うチキンは全て国産です。マクドナルドなんかに比べると、値段は少々高めになっていますが、その分安心出来るかと思います。
私はカーネルクリスピーが好きで、よく食べています(笑)
ケンタッキーフライドチキン公式アプリのまとめ
ケンタッキーフライドチキン公式アプリは、お得なクーポンがもらえたり、原産地の情報なども見ることが出来ます。
ケンタッキーによく行く方は、持っておいて損のないアプリといえるでしょう。
アプリ名 | ケンタッキーフライドチキン |
対応OS | ![]() ![]() |
料金 | 無料 |
QRコード |
![]() |