色々な価格をバーコードで調べる、価格なびアプリです。最安値を探して、賢く買い物しましょう。
価格なびアプリの使い方
価格なびアプリを有効に使うため、まずはカメラへのアクセスを許可しましょう。
まずは、バーコード検索をしてみます。上項目の「バーコード検索」をタップしましょう。
カメラが起動しますので、バーコードを撮影しましょう。なるべくアップにした方が、認識しやすくなります。暗い場合は、ライトをつけると良いです。
こんな感じで、きちんと出てきました。表示順は、最初から安い順になっています。下へスライドしていくと、他の候補もたくさん出てきました。
お気に入りに登録しよう
お気に入りに登録しておくと、呼び出すのが簡単になります。パッと価格を比較したい時に、便利な機能です。
キーワード検索も出来る
価格なびアプリでは、バーコード検索以外にも、キーワードで検索することが可能です。
ざっくりとメーカー名を検索してみただけですが、こんなにたくさん候補が出ました。気になるものの価格は、ここでこまめにチェックしておくと良いですね。
価格なびアプリのまとめ
価格なびアプリは商品名や価格を覚えなくても、バーコードで一発で検索出来るのが魅力的です。インターネットの価格はかなり安いので、比較して最安値を探すと良いでしょう。
アプリ名 | 価格なび |
対応OS | ![]() ![]() |
料金 | 無料 |
QRコード |
![]() |