全国の道の駅を探せる、道の駅チェッカーアプリです。道の駅には、地域の特産品などがたくさん売られています。
道の駅チェッカーアプリを使って、全国の特産品めぐりをしてみてはいかがでしょう。
道の駅チェッカーアプリの使い方
道の駅チェッカーアプリを使うには、まずは利用規約に同意する必要があります。よく読んでよければ先に進みましょう。
さて、こちらが道の駅チェッカーアプリを起動した際の画面になります。ところが、地図上にはどこにも見当たりませんでした。
しばらくずっと地図を拡げていくと、やっと1件見つかりました。道の駅って地方のイメージがありましたが、東京にはほとんどないみたいです。
更に地図を拡げるとたくさん見つかりました。こうしてみると、都会ほど少ないことがわかります。対照的に北関東はかなり多いですね。道の駅は地域振興が目的なのだそうです。
気になる道の駅がある場合、アイコンをタップすると詳しい情報が見れるようになっています。
住所や営業時間などの詳細な情報が書いてあります。特に休館日や営業時間は道の駅によって違うので、これらの情報はありがたいです。
経路探索でピンポイントで地図を表示することも可能です。
道の駅チェッカーアプリのまとめ
道の駅チェッカーアプリは、全国の道の駅を探すのに便利なアプリです。道の駅にはその地域特産品などが売っていますので、興味のある方は立ち寄ってみてはいかがでしょう。
アプリ名 | 道の駅チェッカー |
対応OS | ![]() ![]() |
料金 | 無料 |
QRコード |
![]() |