日本人の名字は約30万種類あると言われています。名字由来netはその名の通り、名字の由来を調べるアプリです。日本中のほとんどの名字が載っていますので、ぜひ調べてみましょう。
名字由来netアプリの使い方
名字由来netアプリの使い方は簡単で、調べたい名字を入力するだけです。さっそく入力してみましょう。
「鈴木」さんの検索結果が出ました。全国1位かと思ったのですが違いました。全国に約180万人もいるんですね。さすがに多いです。
下へスライドさせると名字についての解説があります。”鈴木”とは他の中の穂積みに立てた一本の棒の化身だそうです。なんだかスゴイです(笑)
都道府県別ランキング
名字由来netアプリでは、名字ごとの都道府県別ランキングも見れます。
こんな感じで、各都道府県にそれぞれどれぐらい存在しているかがわかります。名字は地方ごとに結構偏ったりしますし、中々面白い情報です。
日本に多い名字ベスト5
下の「都道府県別」というアイコンをタップすると全国のランキングが見れます。現在1位は佐藤さんで、2位が鈴木さん、3位が高橋さん、4位が田中さん、5位が伊藤さんです。
確かに日常生活でも、どこかしらで見掛ける名字が多いですね。
家紋の検索も出来る
名字由来netアプリでは、戦国武将や大名の家紋の検索も出来ます。試しに「徳川」と検索してみます。
家紋が出てきました。ここでは一般の家庭の家紋は検索出来ないみたいです。
自分の家の家紋を知りたい場合などは、先祖のお墓にいくと墓石に刻まれているはずですので、知りたい方はお墓参りがてらに見てみてはいかがでしょう。本当に色んな家紋があります。
名字由来netのまとめ
学校では歴史を習いますが、自分の名字の由来までは教えてくれません。自分のルーツを知るのにきっかけを与えてくれる良いアプリです。
他人の名字の由来を教えてあげるのも良いかもしれませんね。
アプリ名 | 名字由来net |
対応OS | ![]() ![]() |
料金 | 無料 |
QRコード |
![]() |