UNIQLOの最新情報や店舗の在庫確認が出来る、UNIQLOアプリです。クーポンもGET出来るので、UNIQLOによく行く方は、ぜひ手に入れておきましょう。
目次
UNIQLOアプリの使い方
まずは会員登録
UNIQLOアプリの会員登録は任意ですが、簡単に登録出来るので、ぜひやっておきましょう。会員登録すれば、クーポンなどがもらえます。
UNIQLOのオンラインストア
UNIQLOアプリでは、オンラインストアでの購入が可能です。画面をスライドして、中盤までいきましょう。
上の画面に出ているカラフルな項目をタップすれば、オンラインストアへと行くことが出来ます。
これで、オンラインストアへ行く事が出来ました。たまたまですが、今日は父の日ですね。
UNIQLOの現在のコラボレーション
UNIQLOといえば、コラボレーションTシャツが有名かと思いますが、現在のラインナップはこんな感じです。「トンボ鉛筆」「ミシュラン」「フィアット」「キンチョウ」です。
ちなみに私はコカ・コーラの時に一枚買いまして、現在の部屋着になっています。
UNIQLOのクーポンをGET!
UNIQLOアプリでは、会員特典としてクーポンが取得出来ます。GUアプリも同じですね。
この500円クーポンですが、少々注意点があります。まずは、使用期限があるという点です。これはだいたいクーポンの定番かと思いますが、注意点はもうひとつあります。
UNIQLOアプリのクーポンは、”時間”の有効期限もあるという点です。有効にしてから60分間、尚且つ1回限りとなっています。ですので、お会計の直前に有効にしましょう。
地味に便利な店舗在庫確認
UNIQLOアプリでは、店舗の在庫確認が出来るようになっています。個人的には、この機能が一番気に入っています。
UNIQLOは良いデザインや大きいサイズから、すぐに売れてしまいます。シーズンの変わり目に早く買わないと、在庫切れになってしまうことも多いです。
なので、私は気に入ったものやサイズを探すのに、いつも何店舗も通っていました。在庫状況がわかると無駄足にもならないので、助かります。
UNIQLO店舗の在庫確認商品は、チラシやカテゴリなどからも探すことが可能です。
UNIQLOアプリのまとめ
UNIQLOアプリでは、最新のチラシを閲覧したり、店舗の在庫確認が出来るのが魅力です。クーポンの使い方に多少制限があるものの、UNIQLOでの500円引きはデカイです。
ちなみにこの前、UNIQLO行って店員さんに「UNIQLOアプリをお持ちですか?」と聞かれた時に、「ないです。」と答えたら「え”?」みたいなリアクションをされました。
それだけUNIQLOアプリを使ってる人が、多いみたいですね。UNIQLO好きな方は、ぜひ手にいれましょう。
アプリ名 | UNIQLO |
対応OS | ![]() ![]() |
料金 | 無料 |
QRコード |
![]() |